The National Gallery(September, 2016) 2020年 東京・大阪で開催予定だったロンドン・ナショナルギャラリー展。 両会場とも会期が変更され、もともと大阪では 2020年7月7日~10月18日の期間が 2020年11月3日〜 2021年1月31日になりました。 (東京は2020…
Salford Quays(2020/12/29) “Why Do We Take Pictures?” 「写真を撮る理由は何ですか?」 私はプロのフォトグラファーでもなければ写真家でもありませんが、 これまで撮りためた写真をブログを通して発表するようになってからというもの、「写真」との関係…
Peggy Porschen Belgravia(2019/08/25) ロンドンにはたくさんのおしゃれなカフェがありますが、 【ピンク】×【カップケーキ】と言えば!ペギーポーション(Peggy Porschen)を真っ先に思い浮かべる人が多いのではないでしょうか? 季節ごとに変わる外観の…
St James's Park(August 2019) 大都会ロンドンには 8つの王立公園(Royal Park)があります。 夜遅くまで日が沈まない夏はもちろん、気温の低い冬でもお天気の良い日にはたくさんの観光客、地元住民が訪れます。 この記事では、ロンドン市内にある 3つの王…
Kensington Gardens(January 2021) 新しい年、2021年がスタートして早くも1週間が過ぎましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 こちら、イギリスのイングランドでは1月6日より3度目のロックダウンが始まりました。 アナウンスがあったのは1月4日 夜8時…
Manchester Central Library(2020/12/22) マンチェスター市庁舎(Manchester Town Hall)のすぐ近くに位置しているマンチェスター中央図書館(Manchester Central Library)。 円形の外観が特徴的な図書館ですが、内部の建築も美しく、一見の価値がありま…
Blackleach Country Park(2020/12/24) 2020年3月23日、イギリス・ロックダウン開始の日。 イタリアやスペインの後を追うようにして、数週間後にようやくイギリスでもロックダウンが始まりました。 不安な気持ちに襲われたとき、人は少しでも安心感を得よう…
街全体が世界遺産として登録されているバース。 Bath(2019/08/23) これまで数回にわたりバースの観光スポットをご紹介してきましたが、まだ出し切れていない写真がいくつかあります。 今回はご紹介できていなかったスポットとともに、筆者がロンドンから日…
バース観光の最大の見どころ、ローマン・バス(ローマ浴場博物館)。 @The Roman Baths(2019/08/23) イギリスで唯一の天然温泉が湧き出るバースは、紀元前から温泉リゾートとして栄えていたと言われています。 この記事では、ローマン・バスの魅力をお伝え…
何気ない街並みも、クリスマスの魔法にかかると見慣れた景色とはまた違った印象に。 Manchester(2020/12/12) あまり観光スポットではない場所も含めて、この時期だからこそ見ることができるマンチェスターの街並みを写真を通してお伝えいたします。 Barton…
皆さんは子宮頸がん検診を受けたことはありますか? 英語では Cervical Screening、もしくは Smear test と呼ばれています。 NHSからのお手紙に同封されていたパンフレット イギリスではNHS (National Health Service、イギリス政府が運営する国民保険サービ…
2020年は例年通りのクリスマスマーケットは残念ながら行われませんでしたが、マンチェスターでは市内の 2箇所で小規模なウィンターマーケット (Winter Markets) が行われました。 2020 Manchester Winter Markets 昨年2019年の残像と重なり、比べてしまうと…
個性的な雑貨屋さんが密集しているエリア、Northern Quarter(ノーザン・クォーター)の中でもひと際存在感のあるお店、Oklahoma。 @Oklahoma(2020/12/15) ハンドメイドアクセサリーや本・文房具、キッチン用品やインテリア用品など、個性的なグッズが店内…
梯子を上り下りする天使たちの彫刻が特徴的な外観のバース寺院(バースアビー)。 @Bath Abbey(2019/08/23) 特殊なデザインのファサードにも注目していただきたいのですが、 内部のステンドグラス、扇形のデザインの天井も息を呑む美しさです。 @Bath Abbe…