トラリブ Travel Blog

 【帰りたくなる場所】が増える旅

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

ブラチスラバの大型書店【Martinus Bookstore】本屋さん巡り

Martinus Nivy ブラチスラバで最も知られている本屋さんは Martinus Bookstore(マルティヌス)とPanta Rhei(パンタ・レイ) どちらも大型書店で、旧市街はもちろん、 ショッピングセンターの中にも入っています。 たいていの書籍はこの2店に行けば見つかる…

【Nivy centrum】スロバキア・ブラチスラバの玄関口【バスターミナル】

Nivy centrum(2023 March) スロバキアの首都・ブラチスラバには国際空港がありますが、 近隣諸国から訪れる人は、陸路で入国される方が多いと思います。 2021年9月に新しくオープンしたばかりの Nivy centrum(ニヴィー・セントラム) Nivy centrum ヨーロ…

【文喫 六本木】1日中利用できるブックカフェ《本と出会うための本屋》

文喫 六本木(March 2022) 「本と出会うための本屋」がコンセプトのブックカフェ、 【文喫 六本木】 2018年12月に日本初の「入場料がある書店」としてオープンしました。 店内には約 3万冊の個性的な書籍が並びます。 (気に入った本は購入することも可能で…

【スロバキア料理】が食べられる、ブラチスラバのおすすめレストラン6選

Slovak Pub(June 2022) スロバキア観光中の限られらた時間、 できれば食事も、現地でしか味わえないご当地料理を試したくなりますよね。 この記事では、スロバキア在住の筆者が実際に訪れたことのある、 ブラチスラバのおすすめレストランを6つ (+ベトナ…

【デヴィーン城】ブラチスラバ市内から日帰り可能な廃城【Devín Castle】

Devínsky hrad(June 2022) スロバキアとオーストリアの間にある廃虚のお城、 デヴィーン城(Devín Castle) Devínsky hrad から望むドナウ川(June 2022) ドナウ川を一望することができるこの廃城は、 ブラチスラバから市バス1本でアクセスできます。 ス…

【Matsu premium tea & coffee】ブラチスラバで日本の抹茶を味わえるカフェ

Matsu premium tea & coffee(June 2022) 海外でも大人気の抹茶。 スロバキアの首都・ブラチスラバでも 日本の抹茶を味わえるカフェがあります。 Matsu premium tea & coffee(June 2022) この記事では、2022年6月・2023年1月に訪れた、 Matsu premium tea…

【Slovak Pub】ブラチスラバのおすすめレストラン【スロバキア料理】

↺ 2023/06/19 更新 Slovak Pub(June 2022) 旅行中に初めて訪れる国では、せっかくなら地元民に愛される、 ローカルフードを試したくなりますよね。 この記事では、ブラチスラバにあるおすすめのレストランのひとつ、 Slovak Pub をご紹介いたします。 Slov…

【ブラチスラバ】アンティーク品に囲まれたメルヘンなカフェ【Konditorei Kormuth】

Cukráreň Konditorei Kormuth(June 2022) カフェ大国のハンガリー・オーストリアに囲まれているスロバキア。 世界的に有名なカフェが数多くある、その2か国に比べると 少し地味に感じてしまいがちですが、 スロバキアの首都・ブラチスラバにもかわいいカフ…

「日本人である」ことを最も自覚した1年【2022年の振り返り】

飛行機の窓から見えた空(November 2022) 「あなたはどこから来た、何をしている人ですか?」 毎日同じ職場に行って、同僚に会って、一緒に仕事をして、 同じ電車に乗って、家に帰ってのんびりする。 そういう日々を繰り返していたら、 「あなたはどこから…

クリスマス・トラム【ブラチスラバ】 Bratislava Christmas Tram

The Christmas tram in Bratislava(December 2022) クリスマスの季節にだけ現れる、 無料で乗車可能なクリスマス・トラム 約15分かけて、ブラチスラバの市内をくるっとまわります。 The Christmas tram in Bratislava(December 2022) この記事では運行ス…

【ウィーン・クリスマスマーケット 2022】開催エリア・期間、見どころ

Vienna Christmas Markets(December 2022) 例年11月中旬から徐々に始まるウィーンのクリスマスマーケット。 2022年もエリアによっては 11月 11日から営業が開始されました。 街中の至る所で開催されるクリスマスマーケットだけでなく、 通りにたくさんある…

はてなブログ【300記事】スロバキア・ブラチスラバでの生活

Bratislava, Slovakia(August 2022) 毎日投稿を続けていたら、1年以内に達成してしまう 300記事。 マイペースに書きたいことを書きたいタイミングで続けていたら ここまで到達するのに、2年と半年かかりました。 Medická záhrada(October 2022) イギリス…

スロバキアの薬局【Lekáreň】で手に入る「あかぎれ」を治す薬

「あかぎれ」になり、ぱっくり割れて血が出ている皮膚 寒く乾燥しやすい、秋・冬。 日本にいる頃から「ひびわれ」は度々経験していましたが、 より一層空気が乾燥しているスロバキアでレストランでのアルバイトを続けるうち、 「ひびわれ」が悪化し、ひびの…

【Mačkafé】ブラチスラバにあるネコカフェ( マチカフェ )

Mačkafé(October 2022) ブラチスラバの旧市街で野良猫を見かける機会はあまりありませんが、 のんびりネコを眺めらながら寛げるカフェがあります。 日本のネコカフェとは少し異なる、ブラチスラバのネコカフェ 【Mačkafé】( マチカフェ )をご紹介いたし…

【サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂】ヴェネツィア本島を見渡す絶景スポット

Church of San Giorgio Maggiore から見渡すヴェネツィア本島 ヴェネツィア本島を一望できる塔がある教会、 サン・ジョルジョ・マッジョーレ聖堂。 教会内部には数多くの芸術作品が飾られています。 (※無料で入ることができ、作品も一般公開されています!…