Fara Poznańska(November 2023) これまで35ヵ国、120都市以上旅してきましたが、 その中でも、何度も訪れている国・街があります。 ブラチスラバから近いという理由もあり、 お隣ハンガリーのブタペストは 6回以上、 ウィーンも 8回以上観光で訪れましたが…
Atelier Anjela(December 2023) ブラチスラバのかわいい陶器屋さん、 【Atelier Anjela】(アトリエ・エンジェル) この道20年のベテランの職人さんの 陶器専門のお店です。(ご夫婦で営まれています。) Atelier Anjela での購入品 実店舗は持たず、イベ…
Ceramika Bolesławiec Warszawa(November 2023) ポリッシュポタリーと言えば、ボレスワヴィエツ陶器♡ 日本でも知名度が高く、 陶器好きさんに渡したい「ポーランドお土産」No 1 ワルシャワには専門店がいくつかありますが、 市内から離れていたり、日曜日…
Love Poland Design(November 2023) ローカルアーティストによるハンドメイド雑貨を たくさん取り揃えられているショップ、Love Poland Design Love Poland Design(November 2023) ワルシャワ旧市街のすぐ近くで、アクセスもしやすく、 ユニークなものが…
Old Town Market Square(November 2023) 昔はコインロッカーと言えば、文字通り硬貨を用意しなければならず、 それがユーロ圏ではない、独自の通貨を持つ国であれば、 面倒に感じるものでした。 ポーランドも 2023年時点では、ユーロではなくズウォティ。 …
Stará radnica(December 2022) 長くて暗い、ヨーロッパの寒い冬。 沈みそうになる心をぽっと温めてくれるのが クリスマスのイルミネーションです Slovenské národné divadlo (December 2023) Prezidentský palác(December 2022) この記事では、クリス…
Hlavné Námestie(December 2022) ヨーロッパの冬の風物詩と言えば、 やっぱりクリスマスマーケット ブラチスラバのクリスマスマーケットも 素朴ながら、スロバキア特有の食べ物・飲み物を楽しむことができます。 Hviezdoslavovo Námestie(December 2022)…
Obchod v múzeu - Oldest shop in town(September 2023) 博物館とセットになった、市内で最も古いお土産屋さん、 Obchod v múzeu(オブホド・ブ・ムゼウ) ユニークなお土産やポストカードがたくさんあり、 貿易博物館も無料で見学することができる、 おす…
Stará radnica(June 2022) ブラチスラバ中央広場に面して建っている、 ブラチスラバ旧市庁舎。 その2階は現在、博物館として一般公開されています。 Stará radnica(June 2022) この記事では、旧市庁舎の 博物館内の様子を中心にご紹介いたします。 旧市…
Stará radnica(June 2022) ブラチスラバ旧市街のシンボルのひとつとなっている、 旧市庁舎(Stará radnica) 時計塔からは中央広場(Hlavné námestie)を見下ろすことができ、 2階は博物館になっています。 Stará radnica から見た Hlavné námestie(June …
Bratislava, Slovakia(August 2023) 高台にあるブラチスラバ城は、街の至るところから見ることができますが、 ブラチスラバ城全体を写真に収めるには、対岸から撮影するのが1番。 ブラチスラバのシンボルである、ブラチスラバ城を眺めらながら、 のんびり…
ADKA s.r.o.(August 2023) 言葉がわからなくても、初めて訪れる国や街で 本屋さんを訪れると、いろんな発見があり楽しいですよね。 古紙・インクに包まれた、趣のある古本屋さんも その空間に入るだけで幸せな気持ちにさせてくれます。 ADKA s.r.o.(Augus…
Cukráreň Konditorei Kormuth(June 2022) スロバキアの首都、ブラチスラバの旧市街には 選びきれないほどたくさんのカフェがあります。 友達や家族とお喋りしたり、 ひとりでのんびりしたり、カフェで過ごす時間は特別ですよね。 スロバキア(東欧)の伝統…
はてなブログをはじめて3年数ヵ月。 パソコン操作が苦手な私にしては、 できるだけ読みやすいブログを作るために、CSSのことを少しいじったり、 段階を経て、カスタマイズも工夫してこれたかなと思います。 テーマ変更は今回が2回目。 前回のテーマもかわい…
Primaciálny palác(June 2022) パステルカラーのカラフルな建物が並ぶ、 ブラチスラバの旧市街の中でも、 最も写真映えするスポットと言えばここ、 くすみピンクがかわいい プリマティア宮殿です。 館内は写真撮影禁止ですが、有料で見学することができま…