ヨーロッパで12月の楽しみなイベントと言えば、
やっぱりクリスマスマーケットですよね🎄🎅🎁
大きなクリスマスツリーやイルミネーションも、
寒さを吹き飛ばすように明るく照らしてくれます。
スロバキアの首都、ブラチスラバでは、例年11月後半~1月上旬にかけて
クリスマスマーケットが開催されます。
(※通常12/24~26, 1/1はお休みです)
この記事では2022年~24年のブラチスラバのクリスマーケットの様子、
イルミネーションの風景、おすすめの撮影スポットだけでなく、
毎年この時期に無料で乗車することができるクリスマストラム🚋や
2024年12月に訪れた東スロバキア第二の都市、コシツェのクリスマスマーケットの様子もご紹介いたします。
ブラチスラバのクリスマスマーケット・開催時期と場所
例年11月後半~1月上旬にかけて開催されるクリスマスマーケット。
(通常12/24~26, 1/1 はお休み)
メインの会場は2つ、Hlavné námestie(メインスクエア)と
Hviezdoslavovo Námestie(市立公園)です。
2024年の開催時期:11月21日~ 2025年1月6日
※12月24日~26日、1月1日はお休み
ブラチスラバ公式HPや Instagramでも、毎年11月上旬~中頃に公開されています。
期間は限られていますが、オールドマーケットホール(Stará tržnica)やブラチスラバ城、その他のエリアでも開催されています。(12月のクリスマス前までに終了することが多いです。)
★実際のクリスマスマーケットの様子、スロバキア特有のクリスマスの時季の飲み物や食べ物については、こちらの記事で詳しく解説しております☟
上記記事では、エリアごとに分けてクリスマスマーケットの紹介をしています。
クリスマスのイルミネーション
ブラチスラバ市内の至る所でクリスマスのイルミネーションを見ることができます。
詳しくはこちらの記事にまとめています☟
私が最もおすすめしたい、クリスマスのフォトスポットは、
旧市庁舎の時計塔からの眺め☟
⌚ December 2024
— トラリブ🇸🇰 𝑇𝑜 𝑡𝑟𝑎𝑣𝑒𝑙 𝐼𝑆 𝑇𝑂 𝑙𝑖𝑣𝑒 (@tra_live_) December 15, 2024
📍 Bratislava, Slovakia 🇸🇰
📌 Old Town Hall/ Stará radnica
旧市庁舎の展望台は €4
(クリスマスの時期以外は €8
博物館とセットになっているチケットで展望台にも登れます。)
最終入場 19:30
閉館 20:00
小さな螺旋階段を登りますが
途中休憩できる部屋もいくつかあります pic.twitter.com/ie423Zfmrv
強風で寒いので、温かい格好で訪れてください。
クリスマスの時季は特別に展望台だけのチケットが販売されていますが、通常は博物館になっています。
館内の装飾もとってもかわいいので、訪れる価値あり!
レトロなものが好きな人はときめくと思います🥺💓
ブラチスラバの公式観光Instagramでも撮影した写真をシェアしていただきました💗
お気に入りの写真たちなので嬉しかったです🥰
★旧市庁舎については、こちらの記事にまとめています☟
クリスマスの時季はどこを歩いていても楽しい発見があります。
2024年に撮影した写真も、こちらの記事に載せています☟
無料で乗車することができるクリスマス トラム
「ヨーロッパで最も美しいクリスマストラム」の3位にランクインしたこともある、ブラチスラヴァのクリスマストラム。(2019年)
毎年デザインが異なり、車内で流れるクリスマスソングも違っていました。
約15分かけて、ブラチスラバの市内をくるっとまわります。
乗車駅や車内の様子、タイムスケジュールなど、詳しくはこちらの記事にまとめています☟
アトラクション気分で子供から大人まで楽しめるクリスマストラム🚋
ぜひ一度体験してみてほしいです。
スロバキア第二の都市・コシツェのクリスマスマーケット
ブラチスラバから電車で約5時間半、東スロバキアの第二の都市、
コシツェでもクリスマスマーケットが開催されます。
※コシツェのクリスマスマーケットはブラチスラバよりも期間が短いので注意!
2024年は12月1日~31日まで開催しています。(※24, 25日はお休み)
メインの会場は Hlavná
両脇にフード・ドリンクを中心にストールが並びます。
日曜日の夕方に訪れたこともあり、小さなお子さん連れのファミリーが多かった印象。
バルカン料理のお店もありました☟
お肉が食べたい気分だったので、「シャシリク」というロシアやウクライナのバーベキューも試しました。
ショッピングセンターAupark Košice 前でも、小規模ですがクリスマスマーケットが開かれています。
こちらも温かい飲み物やフード系のストールが中心でした。
夏は日中に訪れましたが、そのときとは異なる、
ロマンチックな冬の夜のコシツェも素敵でした。
コシツェのシンボル St. Elisabeth's Cathedral
Bridge of love という名前の通り、たくさんの鍵がかけられています💗
夏の間は音楽に合わせて噴水が動くので “The Singing Fountain” と呼ばれていますが、冬は凍るため噴水は止まっています。イルミネーションも美しい✨
コシツェはブラチスラバよりも落ち着いていて、ゆったりできるところが魅力です。
おわりに
クリスマスが終わっても、(※ブラチスラバでは)1月上旬までマーケットも開かれていて、クリスマスのイルミネーションが優しく包み込んでくれます。
この時期にブラチスラバに訪れる機会があれば、ぜひスロバキアのクリスマスを楽しんでください🎄🎅💓
動画でもブラチスラバのクリスマスの様子を紹介しています☟
貴重なお時間を割いて最後まで読んでいただき、
本当にありがとうございました ⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ♡♥
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
にほんブログ村のランキングサイトに登録しています。
ポチッと押して応援していただけると励みになります。
よろしくお願いいたします
☟