TO travel IS TO live

 【帰りたくなる場所】が増える旅

London West End
Exploring Scotland
Exploring Iceland
Tower of the Sun Museum

ブラチスラバの大型書店【Martinus Bookstore】本屋さん巡り

Martinus Nivy

 

ブラチスラバで最も知られている本屋さんは

Martinus Bookstore(マルティヌス)Panta Rhei(パンタ・レイ)

 

どちらも大型書店で、旧市街はもちろん、

ショッピングセンターの中にも入っています。

 

たいていの書籍はこの2店に行けば見つかるほど、

豊富なジャンルが取り揃えられており、店内のカフェも居心地抜群!

Kníhkupectvo Martinus(March 2023)

 

この記事では、マルティヌスの旧市街にある店舗と

バスターミナルNivyの店内の様子を写真でお伝えいたします。

 

 

● 筆者の来歴 ●

 

大学を卒業後、約3年間勤めていた会社(営業事務・貿易事務)を辞めて1年間のアイルランドワーホリへ。帰国後は大阪の劇場で案内係として2年間勤務し、YMSビザ当選をきっかけにイギリス・マンチェスターに2年滞在。その後、帰国して大阪の博物館で館内スタッフとして約1年間働いた後、30代で最後のワーホリ、スロヴァキアへ。

 

旧市街にあるマルティヌス

Martinus Bookstore(March 2023)

 

まずは旧市街にある店舗の様子からご紹介いたします。

 

メインストリートObchodná通りに位置していることもあり、

地元の人だけでなく、観光客らしき人もよく見かけます。

 

地上階は本だけでなく、マグカップやぬいぐるみなど、

ちょっとしたグッズも販売されています☟

 

店内中央にあるエスカレーターで2階へ。

 

上の階は子供用の本がわりと大きなスペースを占めている印象。

Martinus Bookstore(March 2023)

 

 ジブリの本もありました

 装幀がかわいすぎる本も♡

ちなみに、ヒュッゲHygge)とは、デンマーク語で「居心地がいい空間」「楽しい時間」のことをさす言葉です。

 

 世界に影響を与えた人達の書籍も…

 

懐かしいCDやDVDも販売されています。

 

 

2階には広々としたカフェスペースもあります☟

Kníhkupectvo Martinus(March 2023)

 

カフェエリアにはお手洗いもあります。

ドアにはロックがかかっていないので、誰でも利用できます。

Kníhkupectvo Martinus(March 2023)

 

Martinus公式HPはこちら☟

 

 

もうひとつの大型書店、パンタ・レイも

解放感のある居心地のよい本屋さんです。

 

Panta Rhei 公式HPはこちら☟

Najdostupnejšie internetové kníhkupectvo | Panta Rhei

 

 

Nivyにあるマルティヌス

Martinus Nivy(March 2023)

 

続いてバスターミナルが入っている大きなショッピングセンター、

ニヴィー・セントラムの店舗の様子も簡単にご紹介したいと思います。

 

こちらは出入口が2つあり、子供用の小さな入口も☟

子供たちが喜びそうなかわいいデザイン♡

 

大人もゆっくりと座って寛げるイスが、店内にたくさんあります。

  ラムのイスみたいでかわいい♡

 

 世界中にある村上春樹さんの本

 

その他にも英語の書籍も充実しています

 

こちらの店舗内にもカフェがあります☟

Martinus Nivy(March 2023)

 

 

Nivyについては、こちらの記事で詳しくご紹介しております☟

 

 

古本屋さんや個性的なブックショップも点在

ART BOOKS COFFEE(March 2023)

 

ブラチスラバの旧市街には、チェーン店以外にも

おしゃれなブックショップがいくつかあります。

 

アートがお好きな方におすすめのお店はこちら☟

ART BOOKS COFFEE

 

O nás - Art Books Coffee, knihkupectvo a kultúrny priestor

 

以前は店名通りカフェの営業もされていたようですが、

私が2023年3月に訪れたときは

アートギャラリー + 本の販売スペースのみになっていました。

 

 

個人出版されている本もあり、ここでしか見つけられない一冊に出会えるかもしれません。

 

 

その他にもおすすめのお店がたくさんあります!

ブラチスラバの本屋さん情報は随時更新していきます。

 

 

おわりに

Kníhkupectvo Martinus(March 2023)

 

スロヴァキアの人口はおよそ 545万人。

(参考:スロバキア基礎データ|外務省

 

スロヴァキア語で書かれた本の読者は最大でもそれくらいで、

市場規模は日本の約20分の1。

 

それでもショッピングモールに入っている大型書店は

いつもそれなりに人がいて、賑わっています。

 

時代はデジタルへとシフトしていきますが、

今後も居心地のよい本屋さんがずっと続いてほしいと願います。

 

 

 

貴重なお時間を割いて最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃

にほんブログ村のランキングサイトに登録しています。

ポチッと押して応援していただけると励みになります。

 よろしくお願いいたします 

        

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

 

 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ∴∵∴ ୨୧ 

 

  ˚*.꒰ Instagram  ꒱.*˚ もやっています

   ⳹ リールを中心に更新中 ⳼

 

 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧