TO travel IS TO live

 【帰りたくなる場所】が増える旅

London West End
Exploring Scotland
Exploring Iceland
Tower of the Sun Museum

【Nivy centrum】スロバキア・ブラチスラバの玄関口【バスターミナル】

Nivy centrum(2023 March)

 

スロバキアの首都・ブラチスラバには国際空港がありますが、

近隣諸国から訪れる人は、陸路で入国される方が多いと思います。

 

2021年9月に新しくオープンしたばかりの

Nivy centrum(ニヴィー・セントラム)

Nivy centrum

 

ヨーロッパ各国を繋ぐ大きなバスターミナル、

ショッピングセンターについてご紹介いたします。

 

 

バス乗り場は地下1階

Nivy 地下1階

 

バスの発着場は地下1階になります。

 

とても大きなターミナルで、電光掲示板に

それぞれのプラットフォームの行先が書かれています。

 

ショッピングセンターに入る手前に、

無料のコインロッカーがいくつか用意されています☟

 スーツケースも入る大きさ!

 

数は限られているので、タイミングよく空きを見つけるのは難しいかもしれませんが…

 

地下には大きめのドイツ系スーパー Lidl も入っているので、

お水やちょっとしたお菓子をリーズナブルな価格で購入したければ、ここで手に入ります☟

 

地下1階にはチケット売り場もありますが、

営業時間が限られているので、ネットで事前予約をするのがおすすめ。

ヨーロッパ旅行におすすめのバス・電車予約アプリは、別記事にてご紹介いたします。

 

 

何でも揃っている便利なショッピングセンター

Nivy centrum

 

広くて大きなショッピングセンター、Nivy

 

各階の至る所にATMもあります☟

スロバキアの通貨はユーロです €

 

ドイツの薬局dmももちろんあります☟

 

カメラのmini SDカードの予備を持ってくるのを忘れた人も

電化製品を中心に取り扱っている NAY Electrodom に行けば大丈夫です!

地上階からひとつ上の階にあります。私はここでUSBも買いました。

 

おすすめの本屋さん、Martinus

旧市街にも店舗があります。

こちらは別記事にて、詳しくご紹介いたします。

 

服のブランドもいくつか入っています。

セールの時にときどき買うのは Reserved, HOUSE, Sinsay

 

すべてポーランドのブランドです。ReservedHOUSE はわりとしっかりとした生地で、Sinsay はチープで Primark に似ています。

www.reserved.com

www.housebrand.com

www.sinsay.com

写真(下)にも写っています☟

 

スマホの simカードはこちらの O2 で購入しました☟

 

トイレもきれいで、広々とした個室なのが有難い!

大きなスーツケースを持っていても、楽々入れます。

 

 

充電もできる最上階のフードコート

Nivy Food court(2023 March)

 

1番上の階は、レストランやカフェがいくつかあり、

開放的なスペースのフードコートになっています。

 

Nivy MONDIE(2023 March)

ブラチスラバ旧市街にも数店舗ある、MONDIE

プラハにも店舗があります。

 

Vapiano(2023 March)

マンチェスターにもあった、イタリア料理レストラン Vapiano

 

フードコートは充電ができる席もたくさんあります☟

 

タピオカのお店もありました!

 タロイモ(小)は€ 4.4

(€1 ≒ ¥ 141  (2023年3月現在) で計算すると、約620円)まだ許容範囲かなと思います。

ちょっとこのイラスト大丈夫なのかな…って笑っちゃいましたが、

ネコにしているところに原作へのリスペクトを感じました。

 

 

日本食も手に入るAsian Shop ですが、かなり高級…

びっくりするくらいの強気価格です。

€1 ≒ ¥ 140 (2023年3月現在)で計算すると、約1500円するキューピーマヨネーズ…😭

 

このお店で販売されているものに関しては、

また別記事でご紹介させていただきます。

 

Nivyのカフェ・レストラン、フードコートの営業時間や詳細は

下記公式HPをご確認ください☟

 

 

緑いっぱいの屋上で外の空気を吸ってリフレッシュ

Nivy 屋上で空を見上げるハウスメイトたち

 

“Green Roof” とホームページにも書かれているように、

緑の多い居心地の良い屋上テラス。

 

ランニングコースや子供たちのあそび場もあります。

 

ちなみにこの日は、ハウスメイトたちと隣町にごはんを食べに行きました。

 

スロバキア語で乾杯は na zdravie(ナズドラヴィエ)

(誰かがくしゃみをした時にも使う表現です)

 

 Nivy屋上の公式 HPはこちら☟

 

深夜に訪れるときは出入口に注意!

Nivy(2023 March)

 

バスの出発時間によっては、深夜に

バスステーションを訪れることもあるかと思います。

 

私はウィーン空港へバスで向かう頻度がかなり高いのですが

(ブラチスラバからウィーン空港へは片道約1時間、チケットは€5以下からあります。)

飛行機の便の都合上、ブラチスラバからバスに乗るのは、

たいてい夜中の3時や4時。

 

(Nivyに向かうまでは家からナイトバスを乗り継いでいます。定期券を購入していれば、ナイトバスも乗り放題。個人的には深夜に一人で街をウロウロしていても、怖いと思うことはありません。が、Bolt(タクシーアプリ)もそんなに高くないので、夜中に出歩くのが不安な方は、市内からNivyまではタクシーを使うのもアリだと思います。)

 

Nivy centrum(2023 March)

 

Nivyは大きなショッピングセンターなので出入口がたくさんありますが、

深夜に訪れる際は、タワービル方面の出入口しか利用できないため、

時間に余裕を持って到着するようにしてください。

(場所によってはぐるっと歩かないといけなくなるので…)

 

一般的によく利用されるメインの出入口はこちら☟

ここから歩く場合は、写真(上)の右側へひたすら進みます☟

マクドを超えてさらに進み続けると…

“Nivy Tower” のネオンが光る入口に到着!

 

中に入るとインフォメーションセンターのおっちゃんが

いつも眠そうにスマホをいじりながら座っています。

地上階はローピングされており、地下へと促されます。

 

ショッピングセンターの営業時間中は稼働しているエスカレーターも

深夜は停止しており、階段しか使えません…

大きな荷物を一人で運ぶのは大変ですが、覚悟して行きましょう。

 

お店はすべて閉まっていますが、地下にも広いトイレがあり、

休憩できるイスもたくさんあります☟

Wi-Fiも強いので、待ち時間も快適に過ごすことができます。

 

 

おわりに

Nivy centrum 地下1階

 

ブラチスラバには国際空港もありますが(市内からバス1本でアクセス可能)

東欧諸国を周遊するには、やはりバスの方が安くて便利。

おすすめのバスアプリについては、別記事でご紹介いたします。

 

新しく快適なバスステーション・ショッピングセンターのNivyで

スロバキア旅行 最初の思い出・最後の思い出をぜひ作ってみてください。

 

 

ブラチスラバおすすめ観光スポット☟

 

ブラチスラバから足を延ばして小旅行☟

 

 

貴重なお時間を割いて最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました ⸜( ´ ꒳ ` )⸝

▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃

にほんブログ村のランキングサイトに登録しています。

ポチッと押して応援していただけると励みになります。

 よろしくお願いいたします 

        

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ

 

 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ∴∵∴ ୨୧ 

 

  ˚*.꒰ Instagram  ꒱.*˚ もやっています

   ⳹ リールを中心に更新中 ⳼

 

 ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧