地元にて(2021/02/15) 2019年 3月に渡英し、もうすぐ2年。 旅行で何度か海外に滞在したことはありましたが、これだけ長い期間日本を離れたのは初めてです。 (2019年9月に約10日間ほど一時帰国をしていましたが (友人の結婚式に参加するため)、2020年はコ…
London(January 2021) お世話になった方々、親しくしてくれた友人との別れはつらいものですが、 また会える日を願い、感謝の気持ちをきちんと言葉にして伝えたいですね。 今回は英語で「感謝の気持ち」を伝えるメッセージをご紹介させていただきます。 「…
気が付けば、帰国まで残り2週間。 イギリスでの生活も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。 Eccles, Greater Manchester(2021/02/04) 私がブログを始めたのは、2020年 5月12日。 初めて記事を出した日は、2日後の 5月14日。 これが 136記事目になり…
Neal's Yard(2021/01/05) ロンドンにはおしゃれなスポットが数え切れないほどありますが、 その中でもニールズヤード(Neal's Yard)はカラフルな建物に囲まれた、 まるで秘密基地のような、隠れ家的なおすすめスポットです。 今回はニールズヤードの様子…
Liberty London(2020/01/19) ショッピング天国、ロンドン。 英国王室御用達の老舗百貨店も含め、歴史の長いデパートがたくさんあります。 今回はその中でも、特に外観の美しさが際立つ、 リバティ ロンドン(Liberty London)、フォートナム・アンド・メイ…
Piccadilly Arcade(2021/01/05) ショッピングが好きな人も、そうでない人も、 ロンドン観光の際には美しいアーケードをぜひご覧いただきたいです。 たくさんのショッピング・アーケードの中でも、 今回はバーリントン・アーケード(Burlington Arcade)と…
Borough Market(2021/01/05) ロンドン観光でやりたいことの1つ、マーケット巡り! ジャンルも豊富でアンティーク雑貨やファッションなど、目的によって訪れたいマーケットは変わりますが、 グルメ・スポットとして外せないのは、やはりバラ・マーケット(B…
Notting Hill, London(January 2021) 私は幼い頃から吃音の症状が出ていました。 後から母に聞いた話によると、3歳くらいからすでにどもっていたそうです。 私は長女で二人兄弟なのですが、兄弟の名前( 2文字)を呼ぶときに、10回くらい 1文字目を繰り返…
Leadenhall Market(January 2021) 金融街である City of London(シティ・オブ・ロンドン)のエリアに位置する、ロンドンで最も古いマーケットの1つ、Leadenhall Market(レドンホール・マーケット) 映画『ハリー・ポッターと賢者の石』のロケ地になった…
Notting Hill, London(January 2021) ロンドンにはおしゃれなエリアがたくさんありますが、 パステルカラーやビビットカラーの家々が立ち並ぶノッティングヒル(Notting Hill)は、歩くだけで幸せな気分になれます。 Portobello Road (January 2021) カ…
Victoria and Albert Museum(2019/08/21) イギリス観光で嬉しいのは、ほとんどの美術館・博物館が入館料無料で、さらに館内写真撮影が可能な点です。 ロンドン市内にもたくさんの美術館・博物館がありますが、 建物自体がまるで芸術作品のようなヴィクトリ…
「英語学習」の目的は人それぞれだと思います。 英語でのやり取りが仕事上必要不可欠な人、 受験勉強のために学ぶ必要がある学生さんを除いて、 趣味で「英語」、特に「英会話」を勉強されている人は、 何かのきっかけがあり、目的ができて英語の勉強を続け…
Biscuiteers Boutique and Icing Café(January 2021) カラフルな建物が立ち並ぶ Notting Hill(ノッティングヒル)エリアで、ひと際目立つ外観の Biscuiteers(ビスケッターズ)。 白と黒を基調としていますが、細部までこだわりのあるデザインで乙女心を…
MediaCityUK(2020/12/29) マンチェスターと聞くと「フットボール(サッカー)」を思い浮かべる人も多いかもしれませんが、実はマンチェスターは情報の発信地でもあります。 今回は BBC North や ITV Studios などで形成されている MediaCityUK を夕暮れ時…