トラリブ Travel Blog

 【帰りたくなる場所】が増える旅

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

日本の美術館・博物館

水と花がテーマの体験型デジタルアート【チームラボ豊洲】体験レポ

Garden Area, teamLab PlanetsTOKYO(March 2022) 五感で感じられるアート体験を提供する、チームラボプラネッツ お台場の「チームラボボーダレス」も有名ですが、 今回は新豊洲にある「チームラボプラネッツ」を訪れました。 水・花をテーマとした超巨大な…

【ミライザ大阪城】(ザ ランドマークスクエア オオサカ)と周辺スポット

Miraiza Osaka Castle(September 2021) 大阪城公園内にある、ミライザ大阪城。 本館は大阪城天守閣と同時期に建てられたもので、 もともとは陸軍第四師団司令部庁舎として作られました。 (戦後は大阪市警視庁として、また博物館として使用された歴史も持…

大阪最古の洋風建築【泉布観】 【旧桜宮公会堂】周辺おすすめスポット

Former Sakuramiya Public Hall(April 2022) 大阪府で現存する最古の洋風建築の建物、 泉布観は国の重要文化財に指定されています。 市内を流れる大川のほとりに位置しており、 近くにある旧桜宮公会堂(正面玄関部分)も国指定の重要文化財です。 洋風建…

【奇想のモード 装うことへの狂気、またはシュルレアリスム】東京都庭園美術館

Tokyo Metropolitan Teien Art Museum(March 2022) 20世紀最大の芸術運動であった、『シュルレアリスム』 (※シュルレアリスムとは、『超現実主義』を意味します。「無意識」や「夢」、心の奥に潜む「欲求」など、はっきりした意識のもとではコントロール…

庭園を眺めながら寛げるカフェ【café TEIEN】東京都庭園美術館

café TEIEN(March 2022) 東京都庭園美術館、新館1階にある café TEIEN 展覧会開催中のみオープンしているカフェ。 天井までガラス張りの店内のインテリアは、白を基調にしており 自然のやわらかな光が注ぎ込む、居心地の良い空間です。 アート鑑賞と合わせ…

【安藤ギャラリー】建築の魅力・空と海の写真【兵庫県立美術館】

Hyogo Prefectural Museum of Art(November 2021) 建築家の安藤忠雄氏によって設計された兵庫県立美術館 コンクリートと自然が織りなす景観は、見る者を圧倒します。 海のデッキ(November 2021) 個性的な展覧会だけでなく、建物自体が芸術的な兵庫県立美…

開放感のあるカフェ・フォルテシモ【兵庫県立美術館】ミュージアムショップ

cafe Fortissimo(November 2021) 兵庫県立美術館に併設されているカフェ、フォルテシモ。 白を基調とした明るい店内で、テラス席もあります。 空を近くに感じられる居心地の良いカフェの魅力と、 美術館に併設されているミュージアムショップの雰囲気をお…

岡本太郎の代表作「太陽の塔」内部の様子【万博記念公園】

太陽の塔「生命の樹」(November 2021) 芸術家・岡本太郎がデザインした最大級の作品、 『太陽の塔』 万博記念公園内の至る所から目にすることができます。 2022年3月現在、事前予約をすれば内部見学も可能です。 (1階のみ写真撮影OKです。) この記事では…

【フィンレイソン展】北欧デザインの魅力(京都文化博物館)

The Museum of Kyoto(December 2021) 北欧・フィンランド最古のテキスタイルブランド、 「フィンレイソン社」 長年フィンランドの家庭で愛用され、信頼されてきたブランドの歴史をひも解き、 その多彩な魅力を伝える展覧会が京都文化博物館で開催されてい…

重要文化財【京都文化博物館 別館(旧日本銀行京都支店)】洋館建築の魅力

The Museum of Kyoto Annex(December 2021) 昭和44年(1969年)に国の重要文化財に指定された、 京都文化博物館 別館(旧日本銀行京都支店) The Museum of Kyoto Annex(December 2021) 1903年に着工、1906年に竣工してから、 100年以上の歴史があります…

【軽井沢千住博美術館】自然と調和した、陽の光が差し込む美術館

Hiroshi Senju Museum Karuizawa(December 2021) 美術館が集まる街、軽井沢。 ユニークな美術館がたくさんありますが、その中でも 最も有名なもののひとつ、【軽井沢千住博美術館】 自然と調和した、温かい陽の光が差し込む 特徴的な建築が魅力の美術館で…

《“光”に癒される作品展》 【笹倉鉄平ちいさな絵画館】(兵庫県)

↺ 2021/12/31 更新 笹倉鉄平ちいさな絵画館(October 2021) 2021年9月24日 (金) ~ 12月20日 (月) まで開催されている、 『 “光”に癒される作品展』 閑静な住宅街にある私設美術館、【笹倉鉄平ちいさな絵画館】にて 兵庫県出身の画家・笹倉鉄平の企画展が開…

【たなかしんの旅と絵本の原画展】阪急うめだギャラリー(2021/12/01~06)

『星流し』―たなかしん(海砂、アクリル) 百貨店 阪急うめだ本店の9階、「阪急うめだギャラリー」にて、 2021年12月1日~ 6日 まで開催されている、 【たなかしんの旅と絵本の原画展】 すでに売約済みの作品も含め、 最近制作されたものから過去に作られた…

瀬戸内海が見えるカフェ【東山魁夷せとうち美術館】香川観光

東山魁夷せとうち美術館カフェ「な・ぎ・さ」(October 2021) 瀬戸大橋記念公園のすぐそばにある美術館、 『東山魁夷せとうち美術館』 瀬戸内海と瀬戸大橋が一望できるカフェも併設されています。 (※カフェのみの利用も可能です。) この記事では、東山魁…

瀬戸内海の空を泳ぐ3333匹の金魚【天空のアクアリウム・ソラキン】香川

SORAKIN(October 2021) 〖生命の宿る美術館〗 として知られるアートアクアリウムの影響で 金魚×アート が注目を浴びるようになり始め、早10年。 香川県には、まるで 瀬戸内海の空を泳いでいるかのような金魚たちを眺めることができる、 水族館・展望台があ…

【ハリー・ポッターと魔法の歴史】特別展(兵庫・東京)科目別構成の展示

兵庫県立美術館(November 2021) 2021年11月7日まで兵庫県立美術館で開催されている、 特別展「ハリー・ポッターと魔法の歴史」 ※東京会場では2021年12月18日 (土) から開催予定です。 大英図書館による大規模な展覧会が日本に巡回するのは初めてのこと。 …

【2021 イタリア・ボローニャ国際絵本原画展】西宮市大谷記念美術館

西宮市大谷記念美術館(August 2021) イタリア・ボローニャで1964年から続く、世界で唯一の子どもの本専門の国際見本市、 「ボローニャ・チルドレンズ・ブックフェア」 毎年絵本原画のコンクールが行われており、 すでに絵本として発表された作品も、未発表…

美術館の特別展示を見に行くことは「不要不急の外出」になるのか

(August 2021) 最近は 「外出する」 となると、 仕事に行くか 病院に行くか 美術館へ行くか…の3択に。 「不要不急」の外出を控えることで、人々の流動を抑え、 感染拡大を防止するために設定される、「緊急事態宣言」の期間。 非常事態だからこそ、自分も…

【ポーラ美術館コレクション展】 あべのハルカス美術館(大阪)

あべのハルカス美術館【ポーラ美術館コレクション展】(July 2021) 【ポーラ美術館コレクション展】が 2021年 夏<大阪>、秋<東京>にて開催されます。 <大阪> 〖あべのハルカス美術館〗 7月9日 (金) ~ 9月5日 (日) <東京> 〖Bunkamura ザ・ミュージ…

2021年夏 開催【ウィリアム・モリス展】奈良県立美術館

奈良県立美術館(July 2021) 6月下旬から 8月29日まで奈良県立美術館で開催されている特別展、 『ウィリアム・モリス 原風景でたどるデザインの軌跡』 “モダン・デザインの父” としても知られている、 ウィリアム・モリスの生涯を紐解く展覧会です。 出典:…

【カランドリエ ミュシャと12の月展】<大阪>堺 アルフォンス・ミュシャ館

出典: 堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) 2021年3月下旬から堺 アルフォンス・ミュシャ館で開催されている企画展、 【カランドリエ ミュシャと12の月】 展。 「カランドリエ」 とは、フランス語で 「カレンダー」 を意味します。 7月中旬にこちら…

【グランマ・モーゼス展】(大阪→名古屋→静岡→東京→広島)2021年に行きたい美術館

あべのハルカス美術館【グランマ・モーゼス展】(June 2021) 先日、大阪<あべのハルカス美術館>で開催されている展示、 生誕160年記念【グランマ・モーゼス展】素敵な100年人生 ~Celebrating the 160th Anniversary of Her Birth GRANDMA MOSES: A Retro…