blog
はてなブログをはじめて3年数ヵ月。 パソコン操作が苦手な私にしては、 できるだけ読みやすいブログを作るために、CSSのことを少しいじったり、 段階を経て、カスタマイズも工夫してこれたかなと思います。 テーマ変更は今回が2回目。 前回のテーマもかわい…
Bratislava, Slovakia(May 2023) はてなブログを開設して、ちょうど3年が経ちました。 日本語でのコミュニケーションを渇望していたロックダウン真っ只中、 いろんな想いが溢れて、マンチェスターの自室でひっそりとはじめたこのブログ。 当時は「オンライ…
Bratislava, Slovakia(August 2022) 毎日投稿を続けていたら、1年以内に達成してしまう 300記事。 マイペースに書きたいことを書きたいタイミングで続けていたら ここまで到達するのに、2年と半年かかりました。 Medická záhrada(October 2022) イギリス…
趣味で続けているブログですが、今後出会う方に ブログを書いていることを胸を張って言えるようになれたらいいなぁ~ …という願いを込めて、出国前に名刺を作成していました。 ただ、やっぱり恥ずかしくて、 未だに誰にも渡せていない状況です… (いつの間に…
旅行ブログを運営して2年と数ヵ月。 このブログに掲載しているほとんどの写真は、 愛用のカメラで撮影したものです。 Venice, Italy(February 2013) (加工が面倒で、無加工のまま載せています。) (スマホで撮影した写真は、サイズや色味を少し変えて載…
Cacaotier Gokan(May 2022) 2022年5月12日、 はてなブログを開設してから2年が経ちました。 半年・1年が経過したときは、はてなブログさんから Gmail の通知が来てはっとしましたが、今回はメールが来なくてもはっきりと覚えているほど、ブログが日々の生…
Hallgrimskirkja(August 2011) はてなブログを始めて1年と5カ月が過ぎました。 そして、この記事でようやく 200記事。 帰国して仕事を始めてからは更新頻度も落ち、 ここまで辿り着くのに随分と時間がかかりました。 ブログを始めてから半年以内で最初の 1…
ソラキン(October 2021) この度、ふぉざりんさんから はてなブログの「ブロガーバトン」を回していただきました。 fotheringay.hatenablog.com ふぉざりん (id:fotheringay) さんは私がブログを始めた当初から、 ずっと応援してくださっているイギリス在住…
Sun Voyager, Reykjavík(August 2011) 2021年11月7日(日)にサービス開始から10周年を迎えるはてなブログ。 これを記念して 【10にまつわる4つのお題】 が出されています。 私もはてなブロガーの一員として、せっかくなのでその中のひとつ、 【お題1】「…
Osaka (2021/08/30) マンチェスターから帰国して、気が付いたら半年が経過していました。 時間が過ぎるのは本当にあっという間。 感情が追い付いていないまま、日々が流れていきます。 Osaka (2021/08/30) イギリスで過ごした2年間は、私の人生の中でとても…
Manchester(February 2021) イギリスでニートになり、始めたブログ。 飽き性の私に続くのだろうか…と自分でも信じ難かったのですが、 先日はてなブログから1周年記念のメールが届きました。 こちらが 155記事目となりました。 (2020年5月12日に開設し、最…
万博記念公園(2021/04/03) この度、新たに「にほんブログ村」 【季節・四季写真】ランキングに 参加することにいたしました。 万博記念公園(2021/04/03) ブログを始めた当初は イギリスのマンチェスターに滞在していたため、 【イギリス情報】というカテ…
気が付けば、帰国まで残り2週間。 イギリスでの生活も、もうすぐ終わりを迎えようとしています。 Eccles, Greater Manchester(2021/02/04) 私がブログを始めたのは、2020年 5月12日。 初めて記事を出した日は、2日後の 5月14日。 これが 136記事目になり…
先日、イギリス・イングランド全域にわたる約30日間の2度目のロックダウンが終了しました。(ロックダウン期間:2020/11/05 ~ 2020/12/01) Manchester(2020/12/02) ロックダウン中は学校や仕事などの必要不可欠な外出以外はできず(食料品や衣料品など生…
ついにこの日が来ました! ブログは100記事目からがスタート地点とも言われていますが、 私もようやくこの土台に立つことができ、純粋に嬉しいです。 100記事という節目にあたり、 「ブログを続けることの意味」、ブログの中でも 「はてなブログだからこそ得…
先日、はてなブログからこんなメールが届きました。 いつの間にか、ブログをはじめてから半年が過ぎていたようです。 「あっという間だったな」という感覚と 「ずいぶん長い時間が経った気がしたけれど、まだ半年か」という気持ちがミックスしている不思議な…
2020年5月中旬にブログを開始し、気が付けばもうすぐ2か月。 熱しやすく冷めやすい性格ですが、今もこうしてブログを続けられているのは、いつも読んでくださっている皆さまのおかげです。 本当にありがとうございます。 感謝の気持ちを込めて、この機会に私…
イギリスに来てニートになり、持て余している時間を使って始めたブログもこれで30記事目になりました。 「とりあえず100記事までは毎日更新すべし」みたいな先人達の教えもありますが、自分に無理のないペースで続けたところ、結局2, 3日に1記事程度の投稿に…