Biela noc(October 2025) ブラチスラバで秋に行われる幻想的な夜のイベント、Biela noc(白夜祭)をご存じですか? 街中が現代アートと光のインスタレーションで彩られ、昼間の観光とはまったく違う表情を見せてくれる一夜です。 Biela noc(October 2025…
Killiney(March 2024) アイルランドの首都、ダブリン市内も観光スポットはたくさんありますが、 ダブリン滞在中、ちょっと足を伸ばして海辺の街も訪れてみませんか? ダブリン湾沿いを走る近郊列車 DART(ダート)に乗れば、 市内から30分〜1時間で素敵な…
Bray(March 2024) アイルランドの首都ダブリンから電車で約45分ほど。 ブレイ(Bray)は、美しい海辺の町として地元の人にも観光客にも人気です。 リゾートらしい雰囲気がありつつ、自然やハイキングも楽しめるので「街+自然」を満喫したい人にぴったりの…
People's Park(March 2024) ダブリンから電車(DART)で約30分、 港町ダン・レアリーの中心にある People’s Park(ピープルズパーク)。 19世紀に整備されたヴィクトリア様式の公園で、 芝生や花壇、噴水が美しく手入れされています。 People's Park Café…
Dún Laoghaire(March 2024) ダンレアリー(Dún Laoghaire)は、アイルランドの首都・ダブリンから南に約12kmのところにある港町です。 (Googleマップではダン・レアレと表示されています。) ダート(DART)という沿岸鉄道を使えば、市内中心部から約30分…
Howth Cliff Walk(August 2025) ダブリン市内から電車でたった30分。 海と断崖に囲まれた小さな港町 ハウス(Howth) は、週末の気軽なお出かけスポットとして地元の人にも愛されています。 アイルランドに住んでいた1年間で数回足を運びましたが、2025年8…
Sultanahmet Camii(April 2025) イスタンブールといえば、街のあちこちにそびえるモスクが旅人を迎えてくれる「モスクの街」。 なかでもブルーモスクとスレイマニエ・モスクは、規模も歴史も見どころもたっぷりで、旅のハイライトになりました。しかも入場…
Balat(April 2025) インスタグラムでよく見かける「カラフルな家が並ぶ街並み」 イスタンブールを旅する人なら、一度は目にしたことがあるかもしれません。 その場所こそ、旧市街の西側に位置する バラット(Balat)地区です。 Colorful umbrella's(April…
Istanbul(April 2025) 世界中から観光客が押し寄せる忙しい街、イスタンブール。 訪れるべきスポットはたくさんありますが、年々イスタンブールにおける観光地の入場料は爆増しています。 Sultanahmet Camii(April 2025) 以前は無料で入ることができたア…
Berat(May 2025) アルバニア観光で外せない、世界遺産に登録されている街、ベラト。 正確には「ベラトとジロカストラの歴史地区」として、 希少なオスマン帝国時代の町並みや、農民によって築かれた多くの歴史遺産がある旧市街が登録されています。 Berat…
Berat Castle(May 2025) アルバニアの世界遺産・ベラト旧市街を見下ろすように聳え立つベラティ城。 一見ただの石造りの要塞のように見えますが、このお城には特別な特徴があります。 それは「今も人が住み、暮らしている」ということ。 Kalaja e Beratit…
Vlkolínec(July 2025) スロバキアの山あいに、まるで絵本から抜け出したような美しい村があります。 色とりどりの木造家屋が立ち並び、今も人々が暮らすこの村の名前は「ヴルコリネツ」。 Vlkolínec(July 2025) 世界遺産にも登録されているこの小さな村…
Spišský hrad(July 2025) 中央ヨーロッパ最大級の城跡で、世界遺産にも登録されているスピシュ城。 東スロバキアに位置しており、公共交通機関でのアクセスは少し不便ですが、 現存している廃虚のお城の中でも特に保存状態が良く、天気が良い日にはタトラ…
Friendly House(May 2025) ごはんが美味しいバルカン半島。 アルバニア料理もギリシャやトルコの影響を受けたものも多く、 日本人の口にとても合います。 Eni Traditional Food Berat(May 2025) この記事では、世界遺産の街「ベラト」で訪れた おすすめ…
Polignano a Mare(June 2025) 美しいアドリア海に突き出た絶壁の街、 ポリニャーノ・ア・マーレ 日本のガイドブックにはあまり載っていない、プーリア州中部の小さな港町ですが、 夏にはヨーロッパからの観光客も多い、活気のある街です。 毎年6月中旬には…
Levanduľová farma Trnava pri Laborci(June 2025) 毎年 6月中旬~7月中旬にかけて見頃になるラベンダー。 2025年6月下旬に、スロバキア東部に位置する、Trnava pri Laborci(トルナヴァ・プリ・ラボルツィ)を訪れました。 BeLavende(June 2025) ラベン…
Chopok(May 2025) ちょうど先月で、スロバキアに来て丸3年が経ちました。 そしてようやく、スロバキアのシンボルであるタトラ山脈(今回はホポックとデュンベル)に登頂することが叶いました! 旅をしているとき以外は基本インドアで、 まったくスポーツを…
Old Bazaar of Kruja(May 2025) クルヤは歴史的な観光地であり、工芸品豊富なバザールが魅力的なアルバニア北部の街です。 アルバニアの首都・ティラナからクルヤへは、バスで1時間ちょっと。 この記事ではティラナからクルヤへの行き方、そしてクルヤの観…
Tiranë(May 2025) アルバニアというと「ヨーロッパ最貧国」「鎖国を続けていた国」など、かつてはマイナスなイメージが先行していた国ですが、 社会主義だった当時の遺産は残しつつも、首都ティラナには奇抜な建築物が立ち並び、歩くだけでたくさんの発見…
スロバキアでの生活も3年が過ぎ、ヨーロッパでの生活は合計6年以上になりました。 日本だと簡単に安価で手に入るものでも、国が違えばまったく見かけない、 見つけてもかなり高額になる場合もあります。 この記事では約 2年ぶりに一時帰国をした際に、日本で…
Maheritsa(April 2025) 地中海料理がメインのギリシャ。 バーベキュー料理も多く、肉料理、魚介類も種類豊富に楽しむことができます。 ギリシャの首都、アテネ滞在中に訪れたおすすめのレストランをご紹介いたします。 \アテネ情報も満載/ リンク 今回の…
Athens(April 2025) 神話の時代から続く、ギリシャの首都アテネ。 古代ギリシャの象徴であるパルテノン神殿以外にも、壮大な遺跡が多く残っており、 世界遺産がたくさんあります。 2泊3日で訪れたアテネのおすすめスポットをご紹介いたします。 パルテノン…
Κεντρική Δημοτική Αγορά Αθηνών(April 2025) アテネ市街中心地にある、活気のある市場。 1911年に開設されたこの市場は、地元の人々で賑わい、 観光客にとってもお土産を買うのにおすすめのスポットです。 この記事では、アテネ中央市場の様子、 実際にお…
Thessaloníki(April 2025) エーゲ海とイオニア海に浮かぶ、数千の島々から成るギリシャ。 サントリーニ島やミコノス島は、誰もが憧れる美しい目的地だと思いますが、 ギリシャ第二の都市、テッサロニキを今回陸路で訪れました。 海に面した街なので、ねこ…
Стара скопска чаршија(April 2025) バルカン半島に位置する北マケドニア。 首都のスコピエで半日間の滞在中、旧市街にあるカフェを訪れました。 北マケドニアと言えば、お肉料理が中心の食事が定番ですが、 旧市街には雰囲気の良いカフェもたくさんありま…
Skopje(April 2025) バルカン半島のひとつ、北マケドニア共和国 その首都・スコピエは、ノーベル平和賞を受賞した慈善家・マザーテレサが生まれた場所です。 Mother Theresa Memorial House(April 2025) まだまだ日本人には馴染みのない国だと思いますが…
Zarco, 15(May 2024) 前回に引き続き、2024年5月に訪れた、 コルドバのパティオ祭り(中庭の美しさを競うコンテスト)の様子をお届けします。 ★パティオ祭りの詳しい説明や歴史的背景などは、こちらの記事にまとめています☟ www.tra-live.com 2つ目、4つ目…
San Juan de Palomares, 11(May 2024) スペイン・コルドバで毎年5月上旬~中旬に開催される、 中庭の美しさを競うコンテスト「パティオ祭り」 1918年から100年以上続く伝統あるお祭りで、 世界文化遺産にも登録されています。 Patios de Cordoba(May 2024…
喫茶ニカイ(March 2025) レトロな街並みに溶け込む、谷中にあるカフェ『喫茶ニカイ』 古民家の2階をリノベーションした店内は、青を基調としており、 懐かしさの中にアートが溢れる、独特な世界観が広がっています。 喫茶ニカイのおすすめメニュー、店内の…
Asami Kiyokawa “Mythic Threads”(March 2025) 東京・天王洲にある MAKI Gallery で 2025 年2月1日(土)~3月29日(土)まで開催されている、アーティスト清川あさみさんによる個展「神話の糸」 Serendipity (Phantasm), 2024, mixed media136.0 x 136.0 …