TO travel IS TO live

 【帰りたくなる場所】が増える旅

London West End
Exploring Scotland
Exploring Iceland
Tower of the Sun Museum

イングランドでマスク着用の義務化開始、イギリスの使い捨てマスク比較

 

昨日(2020年7月24日)、BBC political editorの Lauraさんとのインタビューで、ついに首相Boris Johnsonthe government did not understand coronavirus during the "first few weeks and months"と認めましたね。

 

www.bbc.co.uk

 

いや、ほんと遅すぎたと思いますよ、イギリスロックダウン。

2月にイタリア・スペインでコロナウイルスが急速に広まり始めたとき、イギリスではどこか他人事のような雰囲気で、警戒している人は少ない印象でした。

 

イタリアの約2週間後、スペインの約1週間後にイギリスでもロックダウンが始まりましたが、ロックダウンの細かいルールは国によって異なり、イギリスのルールは他国に比べるとかなり緩いものだったと思います。

 

欧州の中でも特に甚大な被害が出た国では、ロックダウンの初期にフェイスマスクの着用が義務化されておりましたが、イギリスでは推奨されていただけでした。

 

そして、このタイミングで昨日7月24日から、Englandでショップや銀行、郵便局などの公共の場所でのマスク着用の義務化がはじまりました。

このルールを破ると最大で £100(≒ ¥ 13,575)の罰金が課せられます。

 

※もちろん全員強制というわけではなく、11歳以下の子供や、精神的・身体的な障害や病気のためマスクを装着できない人など、このルールの対象外の人もいます。

 

詳しい内容については下記の記事を参考にしていただければと思います。

www.bbc.co.uk

 

公共交通機関やタクシーなどを利用する際は、以前からマスクの着用が義務化されていました。

 

このタイミングなの?という声もたくさん上がっておりますが「罰金ですよ」「マスクをしないとサービスを受けられませんよ」と脅されない限り、マスクを着用する人が少なすぎるというのはなんとも悲しい。

 

こんなんだから欧州で最悪の状況になっちゃったんじゃないかと思ってしまうのは私だけでしょうか…。

 

実際に私の地元では、今までマスクをしている人を見かけることはほとんどありませんでした。

(家から徒歩7分以内にスーパーが3つあり、銀行や郵便局、その他ショップが入った小さなショッピングセンターも徒歩10分以内にあるのですが、フェイスマスクをしている人は全体の1/4くらいでした。)

 

それが昨日、郵便局へ行った際は全員マスクをしており感動

こんなルールなんてなくても、最初からみんなが周りに配慮してくれていたらよかったんだけどな。

 

 

帰りにショッピングセンターに入っている home bargainsでお買い物をしました。

そこでもみんなちゃんとマスクをしていました。

 

昨日(2020年7月24日)購入した使い捨てマスクたち↓

f:id:tra_live:20200725172837j:plain

イギリス製フェイスマスク

10枚入り £ 2,99(≒¥406でした。

1枚あたり30p(≒¥40

 

f:id:tra_live:20200725172935j:plain

中国製フェイスマスク

50枚入り £ 9.99(≒¥1,357でした。

1枚あたり20p(≒¥27

 

何故かオランダ語? ドイツ語? で書かれたパッケージ。

f:id:tra_live:20200725173028j:plain

f:id:tra_live:20200725173047j:plain

マスクにも期限があるなんて知らなかったので驚き!

まあ1年以内には使いきれるでしょう…。

 

こちらは先日(2020年6月30日に)同じ店舗で購入したマスクです↓

昨日訪れたときは売っていませんでした。

f:id:tra_live:20200725173123j:plain

f:id:tra_live:20200725173150j:plain

中国製フェイスマスク

6枚入り £ 2,99(≒¥406でした。

1枚あたり50p(≒¥67

 

家にはまだまだマスクがあるにも関わらず、イギリス製の10枚入りのマスクを3セットも買ってしまいました。割高なのに~

 

布製のマスクを洗って繰り返し使用する方が経済的にも環境にも良いのかもしれませんが、私は面倒くさがり屋なので毎回洗える自信がなく…

結局、紙製のマスクにお世話になります。

 

それにしても home bargainsってほんとにいろんなものが売っていて便利なんですよね~

食べ物(生鮮食品から冷凍食品、お酒・お菓子類、調味料等)、ホームウェア、ガーデニンググッズ、おもちゃ、文房具などなど、ここに行けば生活に必要なものすべてが手に入ります。

Home Bargains | Discount Toys, Home, Garden & more

 

その他の戦利品(`・ω・´)↓

f:id:tra_live:20200725173339j:plain

メガネ拭き £ 1.29(≒ ¥ 175)

f:id:tra_live:20200725173409j:plain

かわいいポケットティッシュ
1つ15p(≒ ¥ 20)

こういうタイプの薄い? ポケットティッシュってすごく珍しいんですよね~

通常はこんなんです↓ ティッシュというよりかはナプキンっぽい。

f:id:tra_live:20200725173453j:plain

 

後は石鹼と~

f:id:tra_live:20200725173525j:plain

どちらも1つ £ 1.49 (≒ ¥ 202)

 

衝動買いしてしまったキャラメルマキアート。

f:id:tra_live:20200725173555j:plain

何度もレシートを見直したんですが、このスタバのドリンクだけ見当たりません…。

なんで?こんなことってあるのかな?

ちょっと値段は忘れてしまいました。

 

いつもお買い物に行くと、ついつい必要のないものまで買ってしまうんですよね(汗

マニキュアとかチープなコスメとか。

 

引きこもりニートがマニキュア買ってどうすんだよ←

と思いつつ、この間ゆめかわのオーロラネイルっぽいものをゲットしたので、たまに気分転換に塗っています。

(すでに合計10本くらいあるんですが、容器が重いためできるだけこっちで使い切って捨てたい…)

でも、見てくれる人はいないというつらさ。

 

 

まとまりない感じですが、今日はこんな感じで終わります。

先日ロックダウン開始後に初めてtownに行ったので、その様子はまた明日更新させてもらいます。

 

教会の床にもSocial distancingのマークがありました(‘_’)

イギリスこれからどうなるの~

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございましたʕ·ᴥ·ʔ ♡︎⋈*。゚

▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃

ブログ村のランキングサイトに登録しています。

下の【イギリス情報】と書かれたバナーを押して

応援していただけると励みになります 。

よろしくお願いいたします(人ω・*)

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ