これまで数回にわたりイングランド北部の街、ヨークの魅力をお伝えしてきましたが、見逃せないスポットは他にもたくさんあります。
今回はこれまでの記事も含めて、ヨーク街歩きの際にぜひ訪れていただきたい観光スポットを一気にまとめてご紹介いたします。
一緒に街歩きをしている気分で楽しんでいただければ幸いです。
※この記事に掲載されている写真は、昨年2019年5月14日に訪れた際に撮影したものです。
ジオラマモードで撮影したものが多いですが、加工はしておりません。
◆◇◆◇◆ 目次 ◆◇◆◇◆
- York への行き方
- York Minster と周辺の観光スポット
- ダイヤゴン横丁のモデル!? Shambles 通り
- Stonegate St で雑貨屋さん巡り
- York City Walls
- Clifford's Tower, York
- おすすめのカフェ
- その他の街歩き中に撮った写真たち
- おわりに
York への行き方
- ロンドンから⇒
London Kings Cross 駅から鉄道で約2時間
- マンチェスターから ⇒
COACH(長距離バス)で約3時間
(途中Leedsで乗り換える必要があります。)
Manchester Piccadilly 駅から鉄道で約1時間40分
電車で行く場合は、事前にネット予約をするのがおすすめです!
ラッシュでない時間帯(オフピークのチケット)を選択すると、かなり値段を抑えることができます。
私が2019年5月14日にマンチェスターから日帰り旅行をしたときは、長距離バスで往復 £20.50 でした。
York Minster と周辺の観光スポット
York Minster
ヨーク観光で必見のスポット、ヨークミンスター。
中の様子、ミンスターとは何か(普通の教会とどう違うのか)については下記の記事をご覧ください。
St William's College
ヨークミンスターの東には聖ウィリアム・カレッジがあります。
青色のドア、窓枠が可愛く、つい見とれてしまいます。
Gift Shop
こちらも鮮やかな青色が目を引く、美しい建築が特徴的なギフトショップ。
ちょうど同じ色のスカートを着ているマダムが通りかかったので、記念にこっそり撮らせてもらいました。
Minster Gates にもいくつかギフトショップがあります。
手前右手が York Minster Shop、その奥にお菓子屋さん(confectionery)の John Bull があります。
ダイヤゴン横丁のモデル!? Shambles 通り
このストリートの雰囲気がダイアゴン横丁を彷彿とさせるため、世界中からファンが訪れます。
その中でも特にハリー・ポッターの世界観を感じられるお店について、下記の記事で紹介しております。
上の階が前にせり出ている特徴的な建物は、シャンブルズ通り以外のストリートでもたくさん見かけられます。
なんだかまるで生きているような、今にも動き出しそうな気さえします。
Stonegate St で雑貨屋さん巡り
雑貨屋さん、服屋さん、アンティークショップ、カフェ・レストランなどが立ち並ぶショッピングストリートです。
この通りでお土産を探すのも楽しそう♪
このストリートシンガーのお姉さんの歌声とアコースティックギターの音色があまりにも美しく、しばらくその場から動くことができませんでした。
Instagram のストーリーのハイライトにも少し残しているので、もしよろしければ聞いてみてほしいです。
マンチェスターでも路上ライブをしている人をちょくちょく見かけますが、ヨークの方がその数は多かったように感じます。
どなたもライブハウスでお金を払ってでも演奏を聞きたいくらいのレベルで、これはイギリスやアイルランドで生活できる特権の1つだと思います。
Käthe Wohlfahrt - Mulberry Hall
年中クリスマスグッズを販売しているお店。
いつでもクリスマス気分に浸れるのはいいですね。
Stonegate Teddy Bears
テディー・ベアのギフトショップ Stonegate Teddy Bears。
公式HPに40秒程の短いムービーがあり、館内の様子をご覧いただけます。
店頭に立っている黒いテディベアが目印です。
このお店の向いには、マンチェスターにも店舗があるパブ、The Botanist があります。
The Botanist
The Botanist と Stonegate Teddy Bears の間のストリート、
Little Stonegate の通りの雰囲気もとってもかわいいので、ぜひ覗いてみてくださいね。
他にも素敵なお店がたくさんあります。
雑貨屋さん巡りがすきな人は、ずっといても飽きないストリートだと思います。
York City Walls
ヨーク観光で忘れてはならないのが城壁歩きです。
3か所に分かれているのですが、(恐らく地図と撮った写真を照らし合わせて考えると)Bootham Bar から Monk Bar まで歩きました。
York Minster を眺めながらの城壁歩きは最高です。
お天気が良ければ(+高所恐怖症でなければ)、ぜひ城壁からヨークの街並みを楽しんでいただきたいです。
Clifford's Tower, York
時間がなかったため、少し離れたところから眺めて終了。
次回訪れる機会があれば、中に入ってみたいなと思います。
※2020年8月30日現在、事前予約が必要です。
おすすめのカフェ
街歩きに疲れたら、雰囲気のよいカフェで一休みしましょう。
街の至る所に素敵なカフェがありますが、実際に私がヨーク観光中に訪れたカフェについては下記の記事で紹介しています。
もう一つ、皆様にご紹介したいカフェがございます。
Bettys Café Tea Rooms、ヨークには2店舗あります。
ヨークに何度か訪れたことのある、ふぉざりん (id:fotheringay) 様から教えていただきました。
上記の写真は 46 Stonegate の店舗の外観です。
セント・ヘレン広場にあるベティーズ・ティールームはカメラには収めていませんが、公式HPからその雰囲気を味わっていただけます。
https://www.bettys.co.uk/cafe-tea-rooms/our-locations/bettys-york
私もメイド服を着たウエイトレスさんにサーブしてもらいたい…
その他の街歩き中に撮った写真たち
どこで撮ったか記憶が定かではない写真たちを、いつも通りランダムに並べます。
お店のショーウインドウを眺めるのが好きです。
この小さな世界観に魅了されてしまうんですよね…
おわりに
イギリス旅行のガイドブックでは York は大々的に取り上げられるほどメジャーな場所ではありませんが、ロンドンからも簡単に日帰り旅行ができる、筆者としてはかなりおすすめの街です。
マンチェスターは外しても、ヨークはぜひ訪れていただきたいです。
(でも、住むならマンチェスターの方が便利かも!?)
今後もマイナーな都市も含め、イギリス旅行の参考にしていただけるような記事を更新していきます。
お時間のある時にまたあそびに来ていただければ嬉しいです。
最後まで読んでいただきありがとうございましたʕ·ᴥ·ʔ ♡︎⋈*。゚
▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
ブログ村のランキングサイトに登録しています。
下の【イギリス情報】と書かれたバナーを押して
応援していただけると励みになります 。
よろしくお願いいたします(人ω・*)