トラリブ Travel Blog

 【帰りたくなる場所】が増える旅

当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

「母の日」は国によって違う?世界の母の日・習慣と由来について

f:id:tra_live:20210501054802j:plain

Trove(2020/08/08)

 

日本における「母の日」は、毎年5月の第2日曜日

 

日頃の感謝の気持ちを込めて、

お母さんにお花プレゼントを贈る習慣がありますよね。

 

f:id:tra_live:20210501055151j:plain

Trentham Garden Centre(2020/08/08)

 

イギリスアイルランド「母の日」

34月初旬にあたる年も)あります。

 

世界の他の国々の「母の日」はどの時期、

またどんな習慣があるのでしょうか。

 

「母の日」の由来についてもご紹介いたします。

 

※この記事に掲載されている写真は、2020年8月8に Stoke-on-Trent にある Trentham garden centre を訪れた際に撮影したものです。

 

この記事に掲載されている写真の元記事はこちら☟

 

 

世界の「母の日」<時期について>

f:id:tra_live:20210501070631j:plain

Trentham Garden Centre(2020/08/08)

 

日本と同じ【5月の第2 日曜日】

 

現在のように「母の日」としてお祝いされるようになったのは、

アメリカがきっかけ。

(詳しい由来は後述いたします。)

 

世界的に見ても5月に母の日が多いのは、

アメリカで起こったムーブメントが元となっています。

 

5月9に「母の日」が設定されている国

(2021年)

Anguilla, Antigua and Barbuda, Aruba, Australia, Austria,

Bahamas, Bangladesh, Barbados, Belgium, Belize, Benin, Bermuda, Bhutan, Bonaire, Botswana, Brazil, Brunei,

Cambodia, Canada, Cayman Islands, Central African Republic, Chad, Chile, China, Colombia, Congo, Ivory Coast, Croatia, Cuba, Curaasao, Cyprus, Czech Republic,

Denmark, Dominica,

Ecuador, Equatorial Guinea, Estonia, Ethiopia,

Fiji, Finland,

Germany, Gabon, Gambia, Ghana, Greece, Greenland, Grenada, Guyana,

Honduras, Hong Kong,

Iceland, India, Italy,

Jamaica, Japan,

Kenya,

Latvia, Liberia, Liechtenstein,

Macau, Malaysia, Malta, Myanmar,

Namibia, New Zealand, Netherlands,

Pakistan, Papa New Guinea, Peru, Philippines, Puerto Rico,

Saint Kitts and Nevis, Saint Lucia, Saint Vincent and the Grenadines, Samoa, Sint Maarten, Singapore, Slovakia, South Africa, Suriname, Switzerland,

Taiwan, Tanzinia, Tonga, Trinidad and Tobago, Turkey,

Uganada, Ukraine, United States, Uruguay,

Vietnam, Venezuela,

Zambia, Zimbabwe

 引用元:International Mothers Day - Inspire me | Free flower delivery across the UK from Clare Florist

 

イギリス・アイルランドの母の日

 

イギリス・アイルランドでは

キリスト教暦のレント(四旬節)期間の第4日曜日

復活祭(イースター)の3週間前に祝われます。

 

(※ナイジェリアも同じ日に設定されています。)

20213月14が「母の日」でした。

 

History of Mother's Day

 

During the Middle Ages, the custom developed of allowing people who had moved away from where they grew up to come back to visit their home or 'mother' churches, and their mothers, on the fourth Sunday of the Christian festival of Lent.

 

At the time, it wasn't uncommon for children to leave home to work when they were as young as 10 years old, so this was an opportunity for families to meet up again.

This became Mothering Sunday in Britain.

 

As the dates of Lent vary each year, so does the date of Mothering Sunday.

 

Although it's often called Mother's Day in the UK, it has no connection with the American Mother's Day.

 引用元:Mother's Day: When is it celebrated and where did it come from? - CBBC Newsround

 

その他の月にお祝いする国

 

世界各地の「母の日」はこちらのサイトに詳しく記載されています☟

 

 

「母の日」に贈られるお花

f:id:tra_live:20210501054922j:plain

Trentham Garden Centre(2020/08/08)

 

日本では赤いカーネーションの花束をよく見かけますが、

国が違うとお花の種類も異なります。

 

同じ5第2日曜日】であっても、

カーネーションが主流ではない代表的な国々☟

 

イタリア

アザレアの花をプレゼントするのが定番。

 

オーストラリア

菊の花をプレゼントするのが主流。

 

菊の花は「仏花」としてのイメージも強いため、日本では意外に感じられますが

5月のオーストラリアは秋のため、ちょうど菊が花を咲かせる時期。

菊の花「chrysanthemum(クリサンセマム)の語尾から取った愛称 “mumが理由のひとつとも言われているそうです。

 

フィンランド

ミニバラをプレゼントするのが一般的。

子どもたちは「Vuokko(ヴォッコ)という二輪草を摘み、

プレゼントすることも。

 

 

世界の「母の日」<習慣について>

f:id:tra_live:20210501054947j:plain

Trentham Garden Centre(2020/08/08)

 

祝い方は国によりさまざまです。

お花以外のプレゼントを贈る場合も ⚘

 

韓国【5月8日】

「母の日」と「父の日」をまとめて

「両親に感謝する日」としてお祝いします。

 

贈る花はカーネーションが一般的なものの、

1番喜ばれるプレゼントはお金とのこと!

 

タイ【8月12日】

シリキット国王妃の誕生日である8月12日が母の日です。

 

誕生した日が金曜日で、金曜日の色は「水色」であることから、

街には王妃の写真と水色の旗が掲げられ、水色の服を着た国民でにぎわいます。

 

贈る花は、ジャスミンです。

 引用元:

世界中がお母さんに感謝!海外の母の日はどう祝う?その起源は? | 語学をもっと身近に「ECCフォリラン!」公式サイト

 

フランス【5月 最終日曜日】

「フェト・デ・メール(母親の祭日)」と呼ばれ、

カーネーションなど定番のプレゼントはなく、お母さんが喜んでくれるものを贈ります。

 引用元:

世界中がお母さんに感謝!海外の母の日はどう祝う?その起源は? | 語学をもっと身近に「ECCフォリラン!」公式サイト

 

▼▼ かわいい北欧雑貨は見ているだけで気分もUP ▼▼

 

他にも国によってお祝いの仕方は異なります。

異なるバックグランドを持つ人と関わる機会があれば、

お互いの祝日について話してみるのも面白いかもしれませんね。

  

「母の日」の由来

f:id:tra_live:20210501055023j:plain

Trentham Garden Centre(2020/08/08)

 

Mother’s Day officially began as a tribute to one woman.

 

Anna Reeves Jarvis is most often credited with founding Mother’s Day.

 

After her mother Ann died on May 9, 1905, Jarvis set out to create a day that would honor her and moms as a group.

She began the movement in West Virginia, which prides itself on hosting the first official Mother's Day celebration three years later at Andrews Methodist Episcopal Church, according to CNN.

 

In 1914, President Woodrow Wilson signed a bill recognizing Jarvis' idea as a national holiday to be celebrated each second Sunday in May.

 引用元: 5 Facts About Mother's Day Origin - History of Mother's Day

 

現在の「母の日」が生まれたのは、20世紀初頭のアメリカ・ウェストヴァージニア州

 

母を亡くした女性・アンナが、亡き母をしのんで5月に教会で追悼会を開き、母が好きだった白いカーネーションを参加者みんなに一輪ずつ配りました。

その母を想う気持ちに感動した人たちの輪が次第に広がり、数年後にはアメリカのほとんどの州で母の日を祝うようになりました。

 

そして1910年、ウェストバージニア州知事が「母の日」を認定。

さらに1914には当時のウィルソン大統領の提案で、追悼会が開かれた5月の第2日曜日が「母の日」に制定され、祝日として祝うようになりました。

 引用元:世界中がお母さんに感謝!海外の母の日はどう祝う?その起源は? | 語学をもっと身近に「ECCフォリラン!」公式サイト

 

これだけ世界中に広まった祝日ですが、

実はもともとの提案者である Jarvis さんは、

商用目的で利用されてしまうのなら「母の日」なんてなければよかったと、

最後までとても悔やまれていたそうです。

 

“To have Mother’s Day the burdensome, wasteful, expensive gift day that Christmas and other special days have become, is not our pleasure,”

という言葉まで残されており(1920年)、

 

実際に彼女自身のアイデアからは、

一度も利益を得たことはなかったそうです。

“Jarvis herself never profited from her idea. In 1948, at the age of 84, she died penniless — having used all her money to fight the holiday’s commercialization — in a sanitarium.”

 引用元:5 Facts About Mother's Day Origin - History of Mother's Day

 

「母の日」だから「みんなと同じように何かをしないと」ではなくて、

喜んでもらえることをそれぞれの形で日々返していけるといいですね。

 

 

有難いことに私は今まで両親・周りにいてくれる人たちから

たくさんの愛を与えてもらい、育ててもらいました。

人によっては辛くて思い出したくない幼少期を過ごされた方もいらっしゃると思います。

「母の日」という祝日が存在すること自体、肯定的に捉えることが難しい方にとっては、

不快な思いをさせてしまったかもしれません。

この記事を読んで気分を害された方がいらっしゃいましたら申し訳ございません。

 

 

参考にさせていただいたサイト

 

 

おわりに

f:id:tra_live:20210501055356j:plain

Trove(2020/08/08)

 

ほんとは「母の日」だけでなく、

日頃から言葉や態度で愛情を表現できるのが1番だと思いますが、

それでも普段なかなか照れくさくて行動を起こすのが難しい人にとっては

「母の日」は改めて感謝の気持ちを伝えることのできる貴重な機会。

 

コロナの影響のため直接会うのが困難な人も多いかもしれませんが、

離れていても花束ギフトにメッセージを添えて贈ったり、

ビデオ通話で一緒に食事を楽しんだりと、

この時代だからこそできる工夫をして、気持ちを伝えられるといいですね。

 

 

 

貴重なお時間を割いて最後まで読んでいただき、

本当にありがとうございました ⸜( ´ ꒳ ` )⸝ ♡

▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃▸◂▹◃

にほんブログ村のランキングサイトに登録しています。

ポチッと押して応援していただけると励みになります。

 よろしくお願いいたします 

         

にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ